小学校
「自分で勉強する習慣がついた」
(埼玉県さいたま市 小学2年生)
学校では「自主的」「自分で考える」という教育方針が強いですが、この教材を使い始めてから自分から進んで勉強するようになりました。
「子供が理解しやすく、楽しみながらやっています」
(東京都板橋区 小学3年生)
分かりやすい教材で、子どもが楽しんで予習復習を行っています。私が勉強を見なくても、自主的に取り組んでいます。
「勉強のやり方って本当に大事だと実感」
(千葉県船橋市 小学6年生)
息子は勉強が不得意でしたが、この教材で勉強の楽しさを理解してからはメキメキと学力がアップしました。勉強はやり方が大事なんだと実感しています。
「勉強しなさいとは言わなくなりました」
(埼玉県戸田市 小学6年生)
以前は「勉強をしなさい」という言葉が口癖でしたが、この教材を利用し始めてから自主的に勉強するようになりました。親子の関係も良くなったように思えます。
中学校
「褒めてあげれる喜び」
(神奈川県川崎市 中学1年生)
勉強が苦手だった子が、この教材を使い始めてから進んで勉強するようになりました。テストの結果がよくなり、初めて子どもを褒められるようになって嬉しいです。
「部活と勉強」
(埼玉県さいたま市 中学2年生)
息子は部活に熱中していて勉強時間が確保できずにいましたが、この勉強方法を始めてからは効率的に学習できるようになり、テストの点数が上向きになりました。